学校への出張授業や授業における教員の方のサポート
定期的な会報の発行
お稽古に必要な教則本などを会員価格でご提供
生涯学習施設等での講座の開講や鑑賞用出張演奏
教員や学校関係、児童・生徒、一般の方への実技講習
楽器の販売斡旋・レンタル及び小物の販売
「長唄吉住会」は、四代目・吉住小三郎(慈恭)〔1876~1972〕が提唱した「歌舞伎、舞踊から切離した鑑賞音楽としての長唄の普及」の思想を源に、約一世紀に亘り種々の取り組みを続けて来ている邦楽(長唄)の専門家集団です。
長唄吉住会
記事を読む
日付 April 5, 2013
当会では23年度より表記事業に参画し、24年度は3ヵ年計画の2年目の年として 東京・名古屋での講習会を開催。 また教材作成の為の事業を行いました。 名古屋講習会(古川美術館にて)
続きを読む
日付 April 30, 2012
一般公開を間近に控えた5月19日、当会の講習受講生を中心に約130名の生徒による三味線の大合奏がスカイツリーの真下で行われました。
Copyright (c) 2021, NPO法人 三味線音楽普及の会; all rights reserved.
テンプレート作成 Bootstrapious. Hugo への移植 DevCows.